2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

高齢者のための国連の働き

高齢者医療について、FM八ヶ岳で放送するので、いろいろ調べているときに、日本老年医学会のサイトを見て感心したことがある。 まず、老年医学会の基本的立場というものを読んでいたら、国連の「高齢者のための5原則」に乗っ取って活動するとあった。 国…

ラーゴムとオムソーリ

ともにスウェーデンの言葉である。「ラーゴム」はほどほど、「オムソーリ」は悲しみを分かち合うという意味だ。 ほどほどに生活ができる、ほどほどに楽しむことができる、ほどほどに生きていける。ほどほどに……。 悲しみをできるだけ少なくする、もし悲しみ…

冬のかゆみをとりたい

ちょっと長いのですが、冬のかゆみに関して、FM八ヶ岳の放送用の原稿をつくりましたので、ご覧ください。 ◆かゆい、かゆい。冬のかゆみのシーズンの到来 いよいよ冬本番。毎朝新聞を取りがてら、ウォーキングをしているのですが、泉ライン沿いに温度計があ…

またまた新しい言葉です

ネプリライシンといいます。この物質は、アルツハイマー病を発症させる原因となるアミロイドβを分解してくれます。このネプリライシンが60代になると減ってくるのです。これがアルツハイマー病が60代以降にふえてくる原因になっているようです。 ネプリ…

救急患者をことわりません

どのような急患でも受け入れることを表明している病院がある。病院の開設者が決めたことらしいが、開院以来25年間、急患をことわることなく、受け入れ続けてきた。 千葉県柏市にある名戸ヶ谷病院である。247床の民間の総合病院だ。取り上げたのは朝日新…

俳句とイーグルス

いよいよ12月、11月もいろいろなことがあったのだが、ブログでは書きたくないことばかり。 本当は書いて残しておかなければいけないのだが、書く気になかなかならなかった。 そんなとき、友人がライブに誘ってくれた。 ギター、ベース、キイボード、パー…